
セミナー概要
開催日時 | 2019年 2月 6日(水) 午後3時~午後4時30分 |
---|---|
会場 | TKP虎ノ門駅前カンファレンスセンター 東京都港区虎ノ門1-4-3 NT虎ノ門ビル |
受講料 | 1名につき 33,200円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,000円(税込) |
重点講義内容 |
---|
![]() 株式会社NTTドコモ 法人ビジネス戦略部 担当部長
有田 浩之(ありた ひろゆき) 氏 |
NTTドコモは中期経営戦略の一環として、NTTドコモの技術・サービスを活用した地方創生および産業振興への貢献に取り組んでいるところです。また、これをパートナーとの協創ビジネスにより行うことで、新たな価値の創出を目指しています。今回、こうした取り組みのご紹介として、次世代モバイル通信「5G」を中心に、AI、IoT等も含め、地方創生および産業振興に資するドコモのICT技術、サービスや、その活用事例等をご紹介させていただきます。
1.ドコモが目指す世界 モバイルICTの活用による社会課題の解決 ・建設業界向けIoTソリューション ・次世代交通サービス 2.5Gの概要 ・2020年に向けた5Gの取り組み 3.5G実証事例 ・ドローンを活用したユースケース ・ARを活用したユースケース ・5Gオープンパートナープログラム 4.質疑応答/名刺交換 |
講師プロフィール |
---|
有田 浩之(ありた ひろゆき) 氏
1990年 NTT入社、NTT東京支社通信機器事業部。
1993年 NTTヒューマンインタフェース研究所。 1997年 NTT-ME出向、ネットワークプロダクツ事業部。 2004年 NTTドコモ ユビキタスサービス部主査。 2007年 NTTドコモ 法人ビジネス戦略部担当課長。 2014年 NTTドコモ 法人事業部メディカルICT推進室担当部長。 2017年 NTTドコモ 法人ビジネス戦略部担当部長 5G/地域創生エバンジェリスト(現職)。 |
※内容等は変更となる場合があります。
SSKセミナー