
セミナー概要
開催日時 | 2019年11月 8日(金) 午後2時~午後4時 |
---|---|
会場 | SSK セミナールーム 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
受講料 | 1名につき 33,990円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込) |
重点講義内容 |
---|
![]() (株)NTTドコモ 無線アクセス開発部 無線ネットワーク装置担当 担当部長 島津 義嗣(しまづ よしつぐ) 氏 |
NTTドコモでは2020年の5G商用サービス開始に向けて準備を進めています。
「高速・大容量」「低遅延」「多数端末との接続」の特長を持つ5Gは、さまざまなビジネスを大きく変える可能性を秘めています。都市部から地方まで、必要とされる場所に着実に5Gエリアを構築していくために、無線アクセスネットワークの高度化とオープン化が重要となります。 本講では、NTTドコモの5G時代に向けた無線アクセスネットワーク高度化とオープン化の取り組みについて紹介します。 1.5Gの特長と5G時代を見据えたソリューション協創 2.5G商用サービス開始に向けた取り組みと5Gプレサービスの紹介 3.無線アクセスネットワークの高度化の取り組み 4.無線アクセスネットワークのオープン化の取り組み 5.質疑応答/名刺交換 |
講師プロフィール |
---|
島津 義嗣(しまづ よしつぐ) 氏
1999年 京都大学大学院工学研究科修了、 NTT移動通信網(株)(現(株)NTTドコモ)入社。
W-CDMA・LTE/LTE-A・5Gの各基地局装置開発業務に従事。2017年 前島密賞受賞。 |
※内容等は変更となる場合があります。
SSKセミナー