SSKセミナー:

企(くわだて) 代表取締役のクロサカ タツヤ氏が語る「2024年の通信とデジタル」を12月14日に開催

新社会システム総合研究所(SSK)は12月14日、「2024年の通信とデジタル」を開催する。
セミナー概要
No. S23610(mca)
会場 会場受講はございません
開催日時 2023年12月14日(木) 10:00~12:00
受講料 1名につき 33,000円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備考 事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。
重点講義内容
2024年の通信とデジタル
株式会社 企(くわだて)  代表取締役
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任准教授
クロサカ タツヤ(くろさか たつや) 氏
10:00~12:00

NTT完全民営化の検討が本格化し、日本の通信産業の構造が大きく変わりはじめようとしています。一方、コロナ禍の影響もあり「デジタル社会の実現」に向けた5Gに関する取組に遅れも見られ、サイバーフィジカルシステムの実像は未だ明らかになっていません。2030年代を見据えた国際競争へのキャッチアップも不可欠であり、期待の大きさも含めて、通信産業は課題が山積している状態です。
本講演では、2020年代の折り返し地点に近づく2024年に向けて、通信とデジタルが解決すべき諸課題を特定し、その現状と今後の見通しについて概説します。

1.5G投資の今後の在り方と電波政策の将来見通し
2.我が国のモバイルビジネスの課題
3.Beyond 5G、6Gの国内外の現状と将来展望
4.Open RANの進展とその影響
5.クラウドネイティブの現在と将来
6.トラストとアイデンティティマネジメント
7.生成AIが通信・デジタルインフラに与える影響
8.NTT完全民営化とNTT法・電気通信事業法の見通し
9.「ポストDX」と「ポスト通信」
10.質疑応答

講師プロフィール
クロサカ タツヤ(くろさか たつや) 氏
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。三菱総合研究所を経て、2008 年に株式会社 企(くわだて)を設立。通信・放送セクターの経営戦略や事業開発などのコンサルティングを行うほか、総務省、経済産業省、内閣官房デジタル市場競争本部、OECD(経済協力開発機構)などの政府委員を務め、5G、AI、IoT、データエコノミー等の政策立案を支援。2016年からは慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授を兼務。Trusted Web 推進協議会タスクフォース座長。公正取引委員会デジタルスペシャルアドバイザー。近著『5Gでビジネスはどう変わるのか』(日経BP刊)。
※内容等は変更となる場合があります。
メールニュース「Mobile News Letter」
最新コンテンツを週1回配信中
SSKセミナー